Jao's Blog

プログラミング備忘録

ホーム画面を作る #05

 さて、今回はホーム画面のレイアウトを作っていきます。

f:id:Kyokuya_jao:20200608105238p:plain
ホーム画面のワイヤーフレーム

カレンダー表記を作成する

 前回は先にHTML部分を書き、その後にCSSで整えるという方式を取りました。その際、大まかなパーツ配置を先に決めておかないと、HMTLのタグ付け(主にdiv要素)に多くの修正箇所が生まれるとわかりました。故に今回は、CSSとHTMLを並行しつつ、先にパーツ配置を決める方式でいきます。

f:id:Kyokuya_jao:20200608105732p:plain

 このような形で、どこに何を配置するのか、わかりやすく色付けしておきます。  中央の黄色枠にはカレンダー。その上に年月の表記。下部の赤枠には美少女キャラクター。青枠には吹き出し
 それらを適切に配置していくと、以下のようになります。
f:id:Kyokuya_jao:20200608110133p:plain

 カレンダーはHTMLのtabel要素で作成しました。後ほど、年月の左右の矢印でカレンダーを切り替えられる仕様にしていきます。
 美少女キャラクターの画像はまだ用意できていないため、とりあえずということで僕の写真を使っておきます。「こんなもの見ていられない。はやく画像を用意せねば……」と、己を鼓舞する役割を果たせているので良しとしましょう。

 カレンダーが少し殺風景なので、それらしく整えましょう。また、上部のヘッダーには、ページを切り替えるためのアイコンを配置していきます。
f:id:Kyokuya_jao:20200608110842p:plain

 いい感じになりました。カレンダーには、日記を書いた日に丸印がつくようにします。また、今日の日付は黄色く強調されるようにもしました。

プレビュー表記を作成する

 さて、カレンダー部分は完成しましたので、次はプレビュー表記を作成します。プレビュー表記とは、つけた日記をざっと見ることのできる表記のことです。そう、まさに下のような感じです。

f:id:Kyokuya_jao:20200608143101p:plain
 他のレイアウトはカレンダー部分そのままでしたので、あっという間にできました。スクロールによって他の日付のものも表示させられます。

PC用に表示を変える

 メディアクエリを用いて、PCで表示した際に適したレイアウトを作っていきましょう。

f:id:Kyokuya_jao:20200608143250p:plain
カレンダー表記

f:id:Kyokuya_jao:20200608143320p:plain
プレビュー表記

・ヘッダーのアイコンを右に寄せた
・月を切り替える矢印を中央に寄せた
吹き出しの位置を微調整し、文字を少し大きめにした

 主に以上の調整を行いました。配置を少し変えるだけでしたので、大きな苦労はありませんでした。


 ほぼ全てのページに同じレイアウトを使いまわせるため、残りのページはかなり楽に作れるはずです。
自分の立ち絵をずっと見てるのがとても辛いので、急いで作り上げたいと思います。
 それでは、今回はこの辺りで。